" />

cooking

美味しい『白米』を炊く方法・How to cook delicious "white rice"

Contents

美味しい『白米』を炊く方法

お米を主食にしている日本人には欠かすことのできない食べ物。 

それは『白米』 

米の研ぎ方や炊き方に少し注意するだけで味が違ってきます。

米の研ぎ方や炊き方をしっかりとマスターしましょう。

米の研ぎ方

  1. たっぷり水を入れたボウルに米を入れ、水が白く濁るまで、軽く混ぜる。(約10回程度)
  2. 水が白く濁ってきたら、米が研ぎ汁を吸わないうちに水を捨てる。
  3. 水を入れずに手に米を挟み、擦り合わせるように洗う。
  4. 水を入れて軽く混ぜる。
  5. 水が綺麗に透き通り、米が見えるようになるまで、3と4の工程を3〜4回繰り返す。
  6. ザルに上げて水分を切り、米についた水分だけを吸わせ、余計な水分を切るため、濡れ布巾をかぶせて30分置く。

ポイント

  • 米が白く濃い研ぎ汁を吸うとぬか臭くなるので、濁ってきたらすぐに研ぎ汁を捨てる。
  • 米の量が多い場合は手の腹で押すように洗う。

無洗米やもち米の場合

  • 無洗米の場合は・・・・ぬかがあらかじめ取り除かれた無洗米は、精白米ほどしっかりと研ぐ必要はありません。さっと洗い、少し多めの水に晒します。
  • もち米の場合は・・・・米を研いだ後、水を切らずに一晩つけておきます。使う直前にザルに上げ、水分を切ってから炊きましょう。

米の炊き方

ご家庭ではほとんど炊飯器で炊いていると思いますが、土鍋と普通の鍋で炊く方法もご紹介します。

炊飯器

  1. 30分ザルに上げておいた米と同量の水を計量カップで量る
  2. 炊飯器に入れる
  3. 炊飯スイッチを押して炊く
  4. 10分〜15分程度蒸らす
  5. しゃもじで全体をほぐし、ご飯が均一に混ざれば炊きあがり

土鍋

  1. 30分ザルに上げておいた米と同量の水を計量カップで量る
  2. 土鍋に入れる
  3. ふたをして強火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたを開けずに10分火を通す
  4. 10分後、火を止め、ふたを開けずにそのまま10〜15分蒸らす
  5. しゃもじで全体をほぐし、ご飯が均一に混ざれば炊きあがり

普通の鍋

  1. 30分ザルに上げておいた米と同量の水を計量カップで量る
  2. 鍋に入れる
  3. ふたをし、強火にかける。沸騰したら弱火で10分炊く。
  4. ふたをしたまま5分〜10分蒸らす
  5. しゃもじで全体をほぐし、ご飯が均一に混ざれば炊きあがり

土鍋で炊く美味しさの違い

米を炊くには、厚手で熱が逃げにくい鍋が向いています。土鍋は熱を蓄えてじっくりと火を通すので、炊飯に最適な鍋なのです。また、鍋の淵が蓋よりも高く、蓋が内側に入っているので、吹きこぼれることもありません。

なかなかご家庭では土鍋を使って米を炊く機会はないかと思います。炊飯器は進化をしてより便利で高機能になっています、ですが土鍋で炊いて『白米』を食べるという価値はいつの時代でも忘れられる事はないでしょう。

美味しい米の研ぎ方や炊き方がわかった今せっかくなので土鍋で美味しい『白米』を炊いてみてはいかがでしょうか。

炊飯器は美味しく炊けるのはもちろん色々な機能が付いていると便利ですね。



 

番外編・タイ米の場合

  1. 鍋にたっぷりの水を入れて強火で沸騰させる
  2. 沸騰して水が沸いたらタイ米を好みの分量だけ入れる
  3. 軽くかき混ぜながら10分ほど煮る
  4. 10分ほど経ったら火を止めてお湯を切る
  5. 再度鍋に火をつけて弱火で残った水分を飛ばす
  6. 米がパチパチという音がなったら火を止める
  7. 10分ほど蒸らす
  8. しゃもじで全体をほぐし、ご飯が均一に混ざれば炊きあがり

この炊き方の特徴は日本のお米の炊き方と違い米:水ではないのでタイ米の必要な分量だけ計量をします。

これがタイ米の美味しさを最大限に引き出す『湯切り法』という炊き方です。

炊飯器で炊く場合はタイ米の分量に対して約1倍の水を入れて炊く。

タイ米はスーパーなどには置いていない所も多いので輸入食品店などで購入することができます。

近くにない場合はネットなどで注文可能なので、是非チェックしてみて下さい。

 

まとめ

  • ぬかをしっかりと取り除きお米を研ぐ
  • 浸水は最低でも30
  • しっかり水の計量をする
  • 蒸らして均一に混ぜる

上記のポイントをおさえておけば『白米』を美味しくいただく事ができます。

研ぎ方や炊き方にこだわる事は大事ですが、食べ物なので袋を開封して空気に触れるとお米も劣化していきます。

お米は買って1ヶ月以内に食べる事も美味しく頂くコツです。

1ヶ月以内に食べきれる分のお米を購入して、上記ポイントをおさえてこれからも美味しく『白米』を頂きましょう。

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

the chef empty

この記事を書いている私は自炊生活YouTubeとブログを運営中! 気になる方はご覧ください!

-cooking
-, ,

© 2024 the chef empty